MENU

よくあるご質問

よくあるご質問

基本サービスに関するご質問
オプションに関するご質問
料金に関するご質問

をまとめましたのでご参考ください。

基本サービスに関するご質問

申し込みに必要な書類を教えてください。

メールにて契約書、委任状等をお送りいたしますので、プリントアウトしてご記入ください。ご記入いただいた書類とともにご依頼される相続人様の本人確認書類のコピーを当事務所宛にお送りください。

業務完了までどのくらいの期間かかりますか?

相続人3名(配偶者、子2人)の場合、1ヶ月〜1ヶ月半ほどかかります。相続関係が複雑な場合はそれ以上かかります。兄弟姉妹が相続人でさらに代襲相続が発生する場合は3ヶ月以上かかる場合もございます。業務完了まで長期間かかる場合は適宜戸籍の取得状況のご報告をメールにてさせていただきます。

戸籍の書類は合計何通くらいになりますか?

相続人3名(配偶者、子2人)の場合5通〜10通ほどです。転籍が多い場合や相続関係が複雑の場合は15通以上かかる場合もございます。過去にあったケースでは50通以上必要な場合もございました。

自分で取得した戸籍が手元にあるのですが使用できますか?

もちろん使用可能です。申し込み書類の郵送時に同封ください。戸籍の取得期間の短縮や実費の節約につながります。

祖父が亡くなりました。父親は相続人ですが私は相続人ではありません。
そのような場合も依頼できますか?

申し訳ございません。相続人以外の方からのお申し込みは出来かねます。相続人であるお父様にご依頼をいただく必要がございます。

金融機関の相続手続きのために戸籍全て複数ほしいです。

申し訳ございません。取得する戸籍は各1通とさせていただいております。複数の金融機関の相続手続きがある場合はオプションの法定相続情報一覧図作成代行をお申し込みください。法定相続情報一覧図がありますとこれが戸籍の束の代わりになり、ほとんどの金融機関で複数の相続手続きを同時に行うことができます。大変ご好評を頂いておりまして9割以上の方にお申し込みいただいております。
詳しくはこちら(リンク)

キャンセルはできますか?

業務着手前であればキャンセルは可能です。業務着手後のキャンセル(返金)は承っておりません。ご了承ください。

依頼は他の相続人など誰にも知られたくないですが…

守秘義務がございますので口外することは一切ありませんのでご安心ください。

家系図作成、身元調査など相続手続き以外で利用できますか?

相続手続き以外でのご利用はお断りしております。戸籍収集の途中で万が一相続が発生していないことやご依頼者様が相続人でないことが判明した場合はその地点で業務を中止させていただきます。その場合、返金は致しかねますのでご了承ください。

相続手続きメール相談サービスはいつまで対応していただけますか?

業務開始から業務終了後30日間対応しております。相続関係や相続状況を正確に把握した上で返信させていただきますのでメールのみの受付とさせていただきます。

オプションに関するご質問

オプションは依頼の途中でもお願いできますか?

業務完了の書類の発送前であればご依頼可能です。

法定相続情報一覧図作成は依頼したほうがいいですか?

9割以上の方からご依頼を受けておりますので依頼されることを強くお勧め致します!

遺産分割協議書は相続手続きのどのような場合に必要になってきますか?

金融機関、証券会社などの相続手続き、相続登記(不動産の名義変更)などで必要になります。

金融機関、証券会社の相続手続きを依頼する場合どのくらいの期間がかかりますか?

スムーズに手続きを行うことができれば約1ヶ月半〜2ヶ月ほどで業務が完了します。戸籍の束に代えて法定相続情報一覧図を提出する場合は期間が短くなる傾向にあります。

料金に関するご質問

費用は料金や実費など全て合計するといくらくらいになりますか?

相続人3名(配偶者、子2人)の場合、料金が51,800円、実費(戸籍の交付手数料と小為替発行手数料と郵送費)が約10,000円で合計60,000円前後が目安になるかと思います。お問い合わせいただければ詳しくお見積りさせていただきます。

料金は前払いですか?

前払いで頂いております。着金確認後、業務に着手致します。

戸籍の枚数が多い場合、追加料金が発生することありますか?

基本料金は相続人の人数で決まりますので戸籍の枚数が多くても追加料金は発生しませんのでご安心ください。但し実費の金額が予想よりも高くなる場合がございます。

自分で取得した戸籍を使用する場合は安くなりますか?

基本料金は変わりませんが戸籍の取得期間の短縮や実費の節約につながります。